常に、大多数の人間は間違っている!?
私たち人間は他人の力なしには生きられませんよね?ビジネスでも家庭でも、私たちは周囲の力があるからこそ、生きていくことができます。でも、だからといって、私たち起業家は、周囲の人達の顔色を伺いながらビジネスをしていると、いつまで経っても稼ぐことはできません。
私たち人間は他人の力なしには生きられませんよね?ビジネスでも家庭でも、私たちは周囲の力があるからこそ、生きていくことができます。でも、だからといって、私たち起業家は、周囲の人達の顔色を伺いながらビジネスをしていると、いつまで経っても稼ぐことはできません。
多くの人は、準備ができなければ、なかなか行動しませんよね?特に頭のいい人は、準備をしっかりやって、上長の承認をもらってから行動に移しますよね?でも、物事を早く成し遂げるコツは、「準備ができていなくても、アイディアを思いついたらパッと行動すること」にあります。
あなたも私と同じように毎日、一生懸命になって仕事をしていると思います。あなたが起業家、経営者ならば決して、今の仕事に満足するという状態になることはないでしょう。きっと、あなたの机の上は、未解決で未決済状態の積み上げられた書類や課題でいっぱいになっていることでしょう。
もしかしたら、あなたにとっては耳の痛い話かもしれませんが、これは絶対的な事実なので、お話したいと思います。それは、「曖昧さ」=「ビジネスの脆弱性」です。もし、今、あなたは自分のビジネスにおいて、満足のいくような結果を残していないのなら、それはあなたの経営者、マーケッターとして、物事を曖昧にしている可能性があります。
あなたもセールスをやったことがあるなら、見込み客や顧客から値引き交渉をされたことはありますよね?もし、あなたが値引き交渉をされたら、どうしますか?多くの人は渋々、値引きしてでも何とか契約を獲りに行くのではないでしょうか?
何かを成し遂げるには時間、人、モノ、カネ、情報などのリソースが必要ですよね?でも、スタートアップの起業家には当然、豊富なリソースはありません。また、大企業やそこそこの起業家であっても、新規事業や新商品・サービス開発の仕事では、そんなに豊富なリソースは普通、もらえませんよね?では、そんな状態で一体、どうすればビジネスを成長させることができるのでしょうか?
人間が助け合って生きていくためには、ルールが必要ですよね?例えば、電車の中では騒がないとか、時間は守るとか、そういったルールはお互いに迷惑をかけないように、また、お互いに協力できるようにするために存在します。でも、ルールの中には「なぜ、そんなルールがあるのか」、意味が分からないものだったり、誰かの都合のいいように仕組まれたルールも存在します。